ホーム

あいさつ

原因がわからない痛みが続いている
更年期障害と言われたものの、なかなか治らない
病院へ治療に行ったけれど体調がよくならない

このような症状が続くようであれば、一度心療内科へお越しください。

心療内科での薬について、不安に感じる患者様も多いですが、患者様自身が感じている体調の状態や状況を考慮し、各々の患者様に合った処方を作成しますので、安心して治療を任せていただければと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

悠心療内科
島崎 悠子

当院の新型コロナウイルス感染症対策

2023年3月13日よりマスクの着用が個人の判断に委ねられることとなりましたが、医療機関や介護施設等では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を防ぐため、マスクの着用が推奨されています。

当院では患者様に安心して受診いただくために、院長・スタッフはこれまで通りマスクの着用を継続し、清掃・換気・感染対策を行います。
また、ご来院の患者様にもこれまで通りマスクの着用をお願いして参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【患者様へのお願い】
・受診時はマスクの着用と受付にあるアルコールによる手指の消毒をお願いいたします。
・風邪の症状や37℃以上の熱発時の受診はお控えください。

お知らせ

初めて受診される方へ

心療内科は、心を専門に拝見する病院です。
ストレスなどの心因的な原因から起きている身体の病気を治療します。
心と体は一対で、片方が病んだら、片方も病んでしまいます。
心とからだの相互作用を念頭におき、心、身体の両側面からアプローチして治療していくのが、心療内科です。実際には、身体については全ての科の内容を診ることはできないので、専門の科と提携しながら主に心の部分を拝見いたします。

院内
受付

このような症状でお悩みの方はご相談ください

  • 3日以上眠れない
  • いらいらを自分では制することができない
  • 根詰まって神経が高ぶってしまう
  • わけもなく悲しい
  • 他病院他科にて原因不明と言われた痛みがある
  • 身体がしんどいが理由がわからない
  • 産婦人科で更年期障害と言われたものの、なかなか治らない
  • 自律神経が異常な場合
  • お酒を止めたくても止められなくて困っている

アクセスマップ

PAGE TOP